Triptaro’s blog

車なし20代がひとりで気ままに旅するだけ

【自己紹介】

まずはじめに】

はじめまして🙇‍♂️

 

私はたびたろと申します。

20代ですが、よく年上と勘違いされます😢

 

主に温泉を中心にひとり旅行をしています。

ここ2年ほどは関東甲信越の温泉を中心に巡っていましたが、最近は東北や西日本にも足を延ばしていい湯を探してます😚

f:id:Triptaro:20230521224544j:image

 

【温泉を好きになるまで】

もともと父親が岩手出身で、幼い頃はよく鶯宿温泉花巻温泉に連れて行ってくれたことから、

いつしかひとりで温泉に行くようになりました😌

 

最初は温泉なんてどれも一緒と思っていて、

「循環濾過」「加水・加温」「塩素消毒」というのは気にも留めていませんでしたし、

泉質や臭い、味なんて以ての外でした😅

 

しかし、本物の温泉に浸かったときに衝撃を受けました。温泉に浸かると、ほんのり石膏臭や硫黄臭がするとともにお湯に入ってから身体が軽くなるような感覚を覚えました☺️

また、硫黄泉や硫酸塩泉、炭酸水素塩泉に入ると肌荒れや湿疹が何事もなかったかのようにキレイになっていて衝撃的かつ感動的なのは忘れられませんね🥺

 

それからは少し高くても良いから自分の身体に良いお湯を選ぶようになりました。

その結果、たま〜に少々値が張る旅館やホテルなどにも宿泊するようになりましたが🤣

 

【さいごに】

このブログでは、そんな良いお湯良い旅館を中心に書いていこうかと思っています😊

 

最後になりますが、

具体的に私がどのような温泉または温泉地が好きかを記載させていただきます。

投稿する内容は大きくこれらに準ずる可能性が高い為、予めご了承ください🙇‍♂️

 

好きな温泉の泉質は・・・

→硫黄泉・硫酸塩泉・炭酸水素塩泉

 でもたまには単純泉にも浸かりたくなりますし

 冬は塩化物泉が恋しくなりますよね…

 

好きな温泉郷の雰囲気・・・

→正直、歓楽街を形成している温泉郷より

 湯治場の雰囲気が好みです♪ 

   しかし、閉鎖的な温泉郷よりは歓楽街を

 形成しているほうが魅力的ではありますよね☺️

 

好きな温泉宿の特徴・・・

①木造旅館であること

→特に戦前に建てられた大正・昭和初期の

 木造旅館なんかは堪りません😍

 内湯旅館なんかは当時のまま使用していたり

 すると半地下構造や湯屋建築であること、

 枠組みが木造または石造りでカランも何もない

 様なスタイルであることが多く、また随所に

 見られる意匠が見事な所があり記録として

 写真を撮りたくなります‼︎

 

②源泉かけ流し・湧き流しであること

→源泉かけ流し温泉は多いですが、湧き流し温泉

 というのはとても少ないですよね…。

 しかし自然の恵みというものを実際に

 感じ取れる温泉こそ湧き流し温泉の良い所と

 思っています。それに温泉も生ものですし

 生まれたての温泉に浸かりたくなるのも当然と

 私は考えて、選んで宿泊しています☺️

 

③露天風呂からの眺めが良いこと

→まぁ当たり前といえばそうですが、たまに

 露天というより野天風呂では?と思うような所

 はありませんか?

 もちろん、野天風呂で周囲は竹林しかなくても

 それはそれで落ち着くので良いのですが、

 中途半端な所が多いのも事実。

 川岸にあるお宿で露天風呂も川岸にあるのに

 「お風呂に入ると川が見えない」ため、

 川のせせらぎを聞きながら入るしかない…。

 それは夜の楽しみ方と私は考えており、

 昼間は景色を楽しみ目と心の保養を…

 夜は「音」を聴きながら心と身体を癒す。

 

④美味しい食事と適切な量

→やはり景色と温泉だけでなく、食事も併せた

 この3つがないと癒されません。

 綺麗な盛り付けから温冷のある料理とデザート

 そして適切な量があってこそ

 私のストレスは発散されます😌

 

上記を選ぶとそりゃ高くなりますよね…🤣

 

この他にも色々とありますが、【はじめて】と

言うこともあり、本日はこの辺で😅

 

ありがとうございました😭